MENU
現在旧サイトから移行中です。内容に抜けがありますが 鋭意調整中です。

Marker パレット

マーカーパレットはマーカー機能(3Dオブジェクトの位置、サイズ、向きを記録するなど)をコントロールします。
通常2.5Dにしたオブジェクトを変換、編集はできませんが、 マーキングを使用すると、新たにオブジェクトとして描画でき、変換、編集ができます(マークされた複数のオブジェクトを1つのグループとして描画し編集でき、グループ全体を1つの3Dメッシュに変換することもできます)。

目次

.

  • Mark Object Position
    • 最後に描いたオブジェクトをマーク
  • Unmark Object Position [Ctrl + M]
    • マークを外す
  • On/Off
    • マーカの表示/非表示
  • Reorder
    • 選択したマーカーの順番を逆に

・Transform > Info を使うと回転や移動、拡縮をコントロールしやすい
・Brush > Depth でめり込み具合を調整


  • Delete All
    • 全てのマーカーを削除

  • Show
    • マーカーの表示/非表示
    • ONにした状態で、マーカーすると、再配置する時にマーカーした表示/非表示設定を使用して描画
      • MultiMarkers(Tool >)でマーキングしたオブジェクトを再配置する際に影響
  • Tool
    • ONにした状態で、マーカーすると、再配置する時に有効になっていたツールを選択して描画
  • Draw
    • ONにした状態で、マーカーすると、再配置する時にマーカーしたDraw設定を使用して描画
      • Mrgb, Rgb, M, Zadd, Zsub, Zcutを記録(Rgb Intensity, Z Intensityは記録されない)
  • Position
    • ONにした状態で、マーカーすると、再配置する時にマーカーした位置を使用して描画
  • Normal
    • ONにした状態で、マーカーすると、再配置する時にマーカーした向きで描画
  • Color
    • ONにした状態で、マーカーすると、再配置する時にマーカーした色で描画
      • OFFの場合、現在選択している色を使用
  • Material
    • ONにした状態で、マーカーすると、再配置する時にマーカーしたマテリアルで描画
      • OFFの場合、現在選択しているマテリアルを使用
  • Texture
    • ONにした状態で、マーカーすると、再配置する時にマーカーしたテクスチャで描画
      • OFFの場合、現在選択しているテクスチャを使用
よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次