MENU
現在旧サイトから移行中です。内容に抜けがありますが 鋭意調整中です。

映像制作に必要なPCスペック

質問をいただいたので、現状で私の周りで言われているUnreal Engineでの映像制作に必要なPCスペックをご紹介します。

最小、推奨のスペックは公式で出ていますが、ハイクオリティな映像などを作りたい場合は推奨スペックでは厳しく、かなりの高スペックが必要です。

目次

UE映像制作で必要とされているスペック

  • OS: Windows 10 64bit
  • プロセッサ: i7、i9以上のCPU
  • メモリ: 64BG以上
  • グラボ: GeForece RTX3000番台以上
  • ストレージ: SSD

2023年1月22日現在の情報ですので、今後のアップデートによって変更があると思います。

Windows 10 64bit

Windows 11はまだ全ての機能が機能するのかわからないので現状Windows 10推奨

メモリ: 64BG以上

ある程度快適に作業するには64BG以上が必要

GeForece RTX3000番台以上

RTXという技術を使っているRay TraceingがGeForeceでなければ機能しないのでグラボは必ずGeForece。
Directx 12と互換性のあるものがお勧め。
GeForeceのGTX系でもある程度のことは問題ないですが、RTX系の方がRTX技術の処理が純粋なので、仕事で使用する場合はRTX系がお勧め。

SSD

リアルタイムで処理されるため、転送速度がとても大切なのです。
なので、インストール先・プロジェクトの保存先はSSDがお勧め。
データ容量も大きくなることが多いのでUE用に空きは最低でも150GB以上は欲しいところ。
(案件によってはプロジェクトデータが150GB超えることもあります。)
ZBrushなど他のソフトを使用して作成する場合は別にもっと容量が必要です。
個人的にはUE以外の保存はHDDでもいいので、合わせて1TBくらいの空きが嬉しいです。

今どんなPCを使っているの?

どれくらいのスペックのPCを使用しているの?とよく質問をされるのでご紹介。
2022年2月に奮発して買いました。

  • Windows 10 Pro 64bit
  • Intel Core i9-12900K
  • メモリ 128GB
  • GeForece RTX3090
  • SSD 4TB
  • HDD 8TB×2

他は、排熱機能が一番高い一番大きいサイズのPCケースを選び、水冷クーラで、電源を1250Wにしました。
BTOパソコンです。

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次