MENU
現在旧サイトから移行中です。内容に抜けがありますが 鋭意調整中です。

Color Management 設定例

もじお

カラーマネジメントって色々あってよくわからない…

もじこ

ACECやらOCIOやら、覚えられない…

そんな方に向けて、Mayaのカラーマネジメントの例をご紹介いたします。
ただ、プロジェクトによって設定は異なりますので、「これ!」としぼることはできません。現在よく使う設定3つをあげます。

今後はOCIOの使用が主流となりそうですので、パターン3、4の設定が多くなるのかなと思っています。

目次

パターン1

項目設定
Use OCIO ConfigurationOFF
Rendering Space scene-linear Rec 709/sRGB
View TransformACES RRT v1.0
Input Color SpaceRaw
Textrue: カラー(tiff)sRGB (Ignore CS File Rules: ON)
Textrue: 白黒、Normal、exr Raw
RenderView View TransformACES RRT v1.0                     

パターン2

Use OCIO ConfigurationOFF
Rendering Space ACEScg
View TransformRec 709 gamma
Input Color SpaceRaw
Textrue: カラー (tiff) sRGB (Ignore CS File Rules: ON)
Textrue: 白黒、Normal 、exr Raw
RenderView > View TransformRec 709 gamma                   

パターン3 OCIO

Use OCIO ConfigurationON (.ocio読み込み)
Rendering Space ACES – ACEScg
View TransformsRGB (ACES)
Input Color SpaceUtility – sRGB – Texture
Textrue: カラー (tiff) Utility – sRBG – Texture (Ignore CS File Rules: ON)
Textrue: カラー (exr) Utility – Linear – sRGB (Ignore CS File Rules: ON)
Textrue: 白黒、Normal Utility – Raw
RenderView > View TransformsRGB (ACES)
※Nukeと合わせるには自動でかかるLUTを取る必要がある

パターン4 OCIO 1.2

Use OCIO ConfigurationON (1.2の.ocio読み込み)
Rendering Space Rec.709 (ACES)
View TransformRec.709 (ACES)
Input Color SpaceACES – ACES2065-1
Textrue: カラー (tiff) Utility – sRBG – Texture (Ignore CS File Rules: ON)
Textrue: カラー (exr) Utility – Linear – sRGB (Ignore CS File Rules: ON)
Textrue: 白黒、Normal Utility – Raw
HDRI(DomeLight) ACES – ACES2065-1
よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次